寝たきり老人等介護手当について
要介護要介護4または5(もしくは要介護4か5相当と判断された方)の方を介護されている方、認知症高齢者及び重度心身障害者(児)の方を介護されている家族に対して、介護手当てを支給します。
対象者
以下のいずれかに該当する方
① 寝たきり状態や認知症高齢者が要介護4または5に認定後に、在宅で6ヶ
月以上にわたり介護されている
(通算7日以上の入院、ショートステイ利用等は除く)
② 前者と同程度以上の重度心身障害者(児)を、居宅で6ヶ月以上にわたり
介護されている
(通算7日以上の入院、ショートステイ利用等は除く)
支給額
月額15,000円
7月、10月、1月、4月の四半期ごとにそれぞれ前月までの分を支給します。
※介護手当の支給を希望する場合事前に申請が必要です。
このページに関するお問合せ先
地域包括支援
- MIMATA WALK +(プラス) シリーズ 3
- 地域を楽しむカタログ vol.2 ができました
- MIMATA WALK +(プラス) シリーズ 2
- みまたフィットネス教室 ぴしゃトレ
- ノルディックウォーキング
- あなたの地域の「足もと元気教室」
- 「オレンジカフェ縁がわ」を開催します
- 三股町にある介護・福祉サービスガイドブック
- 三股町在宅高齢者福祉サービス
- 寝たきり老人等介護手当について
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 三股町介護予防ケアマネジメントマニュアルの公開について
- 三股町版『認知症ケアパス』ができました
- 令和元年度介護報酬改定等のお知らせ
- 都城北諸県医療圏における安心入退院ルールブック策定・運用事業について
- 三股町地域包括支援センターについて