三股町地域包括支援センターについて

1.地域包括支援センターは高齢者の暮らしを支える機関です

 保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員などの専門職が協力して支援します。
高齢者が、住み慣れた地域で、いつまでも生き生きと安心して暮らしていけるよう、高齢者や高齢者を介護している家族の方を対象に、介護に関する相談や心配事、健康や福祉、医療や生活に関することについてアドバイスをします。
「どこへ相談したらいいかわからない」時は、まずご相談ください。

三股町地域包括支援センターは役場の高齢者支援課の中にあります。

2.地域包括支援センターはこんな仕事をしています

相談や悩みにお応えします

高齢者やその家族、近隣に暮らす人のさまざまな相談や悩みに対応します。
保健や医療、介護や福祉、健康や生活の心配事など、何でもご相談ください。

自立して生活できるように支援します

※足腰が弱ってきた、このままだと介護が必要になるかも・・とご心配の方。
早いうちに予防や改善ができるよう支援します。

※お元気に生活されている方は健康な状態を維持できるよう支援します。

※要介護認定で要支援1・2と認定された方へは介護予防支援計画を作成します。
 介護保険の介護予防のサービスを利用して今よりも状態が悪くならないように、あるいは自分でできることが少しでも増えるように支援します。

高齢者の人権・財産を守ります

高齢者の権利が守られ安心して暮らせるように支援します。
成年後見制度の活用や支援、消費者被害の防止や対応、虐待の早期発見・防止や、介護負担を感じている家族への支援、などに対応します。

また地域で心配な高齢者(最近顔を見ない、家族が介護で疲れているようだ、虐待かもしれないなど)もご相談ください。

さまざまな方面からみなさまを支えます

地域の介護支援専門員(ケアマネジャー)の支援をしています。

また、ひとり暮らしの方や認知症の方などの見守りや助け合いが地域ぐるみでできるように、さまざまな関係機関と連携して高齢者を支えます。 

3.どうやって相談すればいいですか(相談方法)

① 電話での相談
② 直接窓口に来る
③ 家族や民生委員や親類、友人などに頼んで相談してもらう など 

4.こんな悩みはありませんか

介護保険サービスの内容や、申請の仕方がわからない

ご本人やご家族が直接役場においでにならなくても、包括支援センターがかわりに申請をすることができます(代行申請)。申請や認定についての疑問や不安、介護保険で利用できるサービスの内容や料金などの疑問にお答えします。

三股町高齢者の福祉サービスを教えてほしい

介護保険のサービス以外に、三股町には次のようなサービスがあります。
こちらで詳しく紹介してあります。
配食サービス、軽度生活援助、生きがい活動支援通所事業、緊急通報システム貸与、寝具類洗濯乾燥消毒サービス事業、ねたきり老人等介護手当て、家族介護慰労金支給、介護用品支給など、詳しくは包括支援センターにお尋ねください。

物忘れがめだつようになった

認知症ではないかと心配になったら早めにご相談ください。         
包括支援センターでは専門医を紹介し、早期発見・早期治療につなげられるようにお手伝いします。また状況に応じて介護保険や福祉サービスをご紹介します。

ご近所の高齢者が心配

地域包括支援センターでは高齢者が生活する上での困りごとや要望などの把握のために民生委員さんなど関係機関と連携して自宅を訪問をしています。相談内容の秘密は守られます。

健康づくりのための取り組みを教えて欲しい

介護予防に取り組んだほうがよい方には、体操教室(足もと元気教室等)をご紹介しています。

■利用時間■

平日 午前8時30分~午後5時

土・日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)、平日の午後5時から翌8時30分は利用できません。但し、緊急の場合は三股町役場52-1111(代表)にご連絡ください。

 

 

 

このページに関するお問合せ先