4月1日から町コミュニティバス路線が新しくなります
現在、町コミュニティバス「くいまーる」は、町内4つのコースを運行しています。
令和4年度に策定した三股町地域公共交通計画に基づいて、「高齢者の買い物や通院」、「子どもたちの通学」などでの利便性を向上させるため、令和6年4月から路線を再編して運行します。
再編後は、これまでのコースの終点が三股駅となり、そこから市街地を走る「まちなかコース」に乗り継ぐことで、より便利に利用することができます。
買い物や通院、通学など、さまざまな場面でますます便利に使える「くいまーる」を、ぜひご利用ください。
時刻表は、完成次第、公共施設等で配布し、町公式サイトにも掲載します。
令和6年4月からのコースについて
まちなかコース①・②【新規】
長田・梶山コース【既存】
内ノ木場・梶山コース【既存】
田上・蓼池コース【既存】
宮村・植木コース【既存】
※詳しくは添付資料でご確認ください。
運行曜日について
まちなかコース①② ➨ 月曜~金曜・土曜日
長田・梶山コース ➨ 月曜・水曜・金曜・土曜日
内ノ木場・梶山コース ➨ 木曜日
田上・蓼池コース ➨ 火曜・木曜・土曜日
宮村・植木コース ➨ 火曜・土曜日
※祝日は平日と同じ。ただし土曜日の時刻表で運行します。
※朝・夕の通学支援便はこれまで同様、月曜~金曜日に運行します。
※日曜日は全便運休します。
運賃等について
・1乗車 ➨ 100円 ※乗換毎に必要です。
・回数券16枚綴り ➨ 1,000円
・フリーパス券(1ヶ月) ➨ 3,000円、中学生以下2,000円
※詳しくは添付資料をご確認ください。
添付ファイル
くいまーる新路線について(令和6年度再編).pdf (PDF形式 284KB)
このページに関するお問合せ先
コミュニティバス(くいまーる)
- 町デマンドバスを無料運行(実証実験)します!
- 【8/30】台風に伴いコミュニティバスを運休します
- 【8/29】台風に伴いコミュニティバスを運休します
- 三股町地域公共交通計画を一部改定しました
- 令和6年4月からの「くいまーる」時刻表
- 高齢者運転免許証自主返納支援事業について
- 4月1日から町コミュニティバス路線が新しくなります
- 「三股町まちづくりフォーラム」開催のお知らせ
- 町コミュニティバスの運転士を募集しています!
- 【令和5年9月】コミュニティバス新路線の実証実験(無料運行)について
- 台風6号の接近に伴いコミュニティバスを運休します
- 三股町地域公共交通計画を策定しました
- 寒波の影響による町コミュニティバス「くいまーる」の運行対応について
よく見られるページ