農業振興地域整備計画の変更(農振除外等)について
農業振興地域整備計画の変更(農振除外等)について
農用地区域(青地)に指定されている農地において、具体的な変更事由があり、やむを得ず、農業以外の用途(住宅、駐車場、資材置場等)を計画されるときは、事前に農業振興課担当と協議をした上で、所定の協議依頼書等を提出のうえ手続きをお願いします。
協議依頼書受付期間
第1回 4月末日(土、日、祝日は除く)
第2回 10月末日(土、日、祝日は除く)
計画変更の決定に要する期間
6カ月程度 ※状況により前後します。
第1回 4月末~9月末頃まで
第2回 10月末~翌年3月末頃まで
除外5要件
1 農用地等以外に利用することが必要かつ適当であり、農用地区域以外に
代替すべき土地がないこと。
2 農業上の効率的かつ総合的な利用に支障を及ぼすおそれがないこと。
3 農業経営を営む者に対する農用地の利用集積に支障を及ぼすおそれが
ないこと。
4 土地改良施設(用排水路・農道等)の機能に支障を及ぼすおそれが
ないこと。
5 土地改良事業等の工事が完了してから8年を経過している土地で
あること。
提出書類
1 変更下協議依頼書
2 位置図 ※住宅地図等
3 字図 ※申請地を中心に
4 平面図、立面図、施設配置図
5 土地利用計画図
6 申請地及び代替地の全部事項証明書 ※写し可
7 代替地の検討結果 ※位置図含む
8 委任状 ※事務手続きを委託する場合
9 その他確認のための資料 ※後日、提出していただく場合があります。
添付ファイル
変更下協議依頼書(様式).doc (WORD形式 49KB)
【記入例】変更下協議依頼書.doc (WORD形式 55KB)
このページに関するお問合せ先
農業
- 宮崎県営土地改良事業の計画概要の縦覧について
- あぜ焼きを実施します。
- 令和6年度 水田収益力強化ビジョン
- 中山間地域等直接支払制度について
- 農業用廃プラスチックのポイント制度の終了について(お知らせ)
- 地域計画「協議の場」の結果を公表します
- 殿岡おすそ分け事業をはじめました!!
- 農業後継者育成支援事業を実施します
- サツマイモ茎根腐細菌病にご注意ください!!
- 殿岡生活改善センターの予約状況が確認できます
- 農地の貸し借りの仕組みが変わります(お知らせ)
- 令和6年度農業用廃棄プラスチック回収について
- 防災重点ため池のハザードマップを作成しました
- 農業振興地域整備計画の変更(農振除外等)について
- 援農隊募集
- 実質化した人・農地プランの公表
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進について
- 農業用ため池マップを公表します
- 三股町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画を制定しました
よく見られるページ
1. | 三股町ふるさと納税について |
2. | 三股町LINE公式アカウントの友だちになってくれる方を募集しています! |
3. | お問い合わせ |
4. | 役場へのアクセス |
5. | ホームページについて |