三股町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)について

※【令和6年12月20日更新分】

 ・第2次三股町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の改定(R6.12)

 ・令和6年度温室効果ガス排出量(令和5年度実績)について公表

地球温暖化対策実行計画(事務事業編)について

 三股町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)とは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条に基づき、地方公共団体が実施している事務・事業に関し、温室効果ガスの排出量の削減のための措置に関する計画です。

 町では、平成28年に第1次(計画期間:H28-R2)、令和3年に第2次(R3-R7)となる計画を策定し、温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。

 また、脱炭素社会に向けた取組は加速しており、当町としても国や県の動向を踏まえ、さらなる改定を行い、一事業者として、温室効果ガスの削減に向けた取組を進めていくこととしています。

R6.12改定 第2次三股町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

これまでの計画

・第1次三股町役場地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

・第2次三股町役場地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

・R4.10改定 第2次三股町役場地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の進捗状況について

令和6年度においては、令和5(2023)年度の実績について算定を実施しました。

令和6年度温室効果ガス排出量の公表(令和5年度実績)

添付ファイル

PDFファイルを見るためには、Adobe Reader(アドビリーダー)をインストールする必要があります。
以下のアイコンをクリックしてAdobe社ホームページより、ソフトをダウンロードしてください。

Adobe Readerのダウンロード
このページに関するお問合せ先