県道都城北郷線の通行規制について
宮崎県が管理する県道都城北郷線(日南市)の鋒野橋(とがんのばし)に変状が確認されました。このため、令和5年9月6日(水曜日)から当面の間、鋒野橋を通行止めとし、迂回路として旧県道を利用して片側交互規制が行われます。
【通行規制開始日時】
令和5年9月6日(水曜日)12時00分~当面の間
【通行規制区間】
日南市北郷町北河内字矢立尻2597番26地先~日南市北郷町北河内板谷国有林80林班は小班地先
【迂回路】
鋒野橋に隣接する旧県道が片側交互通行で通行可能
【県道都城北郷線の通行規制について】(宮崎県公式ホームページ)
このページに関するお問合せ先
道路・公園
- 社会資本総合整備計画(三股町安全・安心の公園づくり(防災・安全))の事後評価公表について
- 社会資本総合整備計画(三股町安全・安心の公園づくり(防災・安全))の公表について
- 三股町橋梁・横断歩道橋長寿命化修繕計画について
- 三股町公園施設長寿命化計画
- 上米公園パークゴルフ場について
- 舗装長寿命化修繕計画
- 県道都城北郷線の通行規制について
- 申請書‗公園施設の使用申請
- 三股町国土強靭化地域計画の策定について
- 旭ヶ丘陸上競技場を使用する際の注意事項
- 都市整備課からのお願い
- ずっと住みたいまちづくり協働推進事業_備品貸出事業
- ずっと住みたいまちづくり協働推進事業_道路等環境整備事業
- ずっと住みたいまちづくり協働推進事業_公園等環境整備協働事業
よく見られるページ