\\完売しました//「小サギス」宅地分譲
三股町土地開発公社では、過疎対策事業として三股町に定住を希望され、小学生以下の子どもを扶養している世帯を対象に小鷺巣地区で宅地分譲を行っています。
過疎地域への移住や定住化を図るため、町が最高80万円(3カ年総額)を奨励金として交付する「三股町過疎地域定住促進奨励金」も利用できる場所となっています。
受付方法
※完売につき、受付は終了しました。
申込資格
次の要件をすべて満たす必要があります。
(1)三股町に定住する意思があり、自らが居住するための住宅を建築しようとする者
現在、町内に居住している人でも構いません。ただし、現居住地によって「三股町過疎地域定住促進奨励金」の補助内容が異なりますので事前に確認してください。
(2)小学生以下の子どもを扶養している者
申込みの時点で申込人又は申込人の配偶者が妊娠しており、かつ申込日から起算して6ヶ月以内に出産予定日を控えている場合を含みます。
(3)町税等の滞納がないこと
(4)分譲代金の支払いが可能である者
(5)暴力団関係者等の反社会的行動を行う団体の構成員並びに暴力的不法行
為を行う者及び公序良俗に反する行為を行う者でない者
このほか、分譲地の販売は「三股町小鷺巣宅地分譲要綱」に基づき行います。なお「三股町小鷺巣宅地分譲要綱」に定めのない事項で、必要な事項 は、三股町土地開発公社理事長が別途定めることとします。
申込方法
※完売につき、受付は終了しました。
申込先 三股町土地開発公社
(北諸県郡三股町五本松1番地1 三股町役場2階都市整備課内
電話 0986-52-9067)
申込方法 事前に申込先に電話連絡後、郵送。
※新型コロナウィルスの感染予防のため
添付書類 住民票(世帯全員のもの)及び滞納のない証明書(町税など)
分譲地の概要
所在地/三股町大字宮村391番地17(宮村小学校から徒歩6分)
分譲区画/3区画(※すべて売約済)
地目/宅地 用途指定/無 建ぺい率・容積率/70%・200%
学校区/宮村小学校、三股中学校 設備/上水道・下水道
周辺公共施設
徒歩6分から8分圏内に公共施設があります。
宮村小学校
一町田公園
第3地区分館
萩原川近くの田園風景と高千穂峰
- 700MHz帯携帯基地局からの電波によるテレビ受信障害と対策についてお知らせします
- ブロック塀などの撤去費用を補助します
- 町営住宅の入居者を募集します【定期募集 令和4年7月1日入居分】
- 木造住宅の耐震診断・耐震改修費用の一部を補助します
- 都市計画区域外の開発行為について(2,000㎡以上10,000㎡未満)
- 「みまたんはぁとな木」のマップについて
- 「みまたんはぁとな木」について
- 開発行為などの申請について
- \\完売しました//「小サギス」宅地分譲
- 三股町景観条例に基づく届出について
- 三股町景観まちづくり計画の策定について
- (結果公表)三股町景観まちづくり計画の策定について
- 「三股町公営住宅等長寿命化計画」を改定しました
- 「三股町住生活基本計画」を策定しました
- お宅のブロック塀は大丈夫ですか?
- 地域住宅計画、社会資本総合整備計画及び事後評価の閲覧について
- 町営住宅について
- 都市計画区域・用地地域証明について
- 土地区画整理内地番証明書について
- 三股町都市計画道路の見直しについて
- 特定高齢者住宅改修事業
- 大規模盛土造成地について