独自利用事務について
独自利用事務の届出書の公表について.
独自利用事務とは
番号法に規定された事務(法定事務)以外でマイナンバーを利用する事務を独自利用事務といいます。 社会保障・地方税・防災その他これらに類するものとして、番号法第9条第2項に基づく条例を定めています。(添付ファイル有)
独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定める要件を満たすものについては、情報提供ネットワークシステムによる他団体との情報連携が可能です。添付書類などが不要になり、負担軽減が図られることになります。
※詳細は、個人情報保護委員会のサイトをご覧ください。
独自利用事務の情報連携に係る届出について
本町の独自利用事務のうち、他団体との情報連携を行うものについては、次のとおり個人情報保護委員会に届出(番号法第19条第8号及び個人情報保護委員会規則第4条第1項に基づく。添付ファイル有)を行っており、承認されています。
1. 三股町子ども医療費助成に関する条例(平成27年三股町条例第3号)に基づく事務であって規則で定めるもの
2. 三股町母子及び父子家庭医療費助成に関する条例(平成31年三股町条例第7号)に基づく事務であって規則で定めるもの
3. 三股町重度心身障害者医療費助成に関する条例(昭和50年三股町条例第24号)に基づく事務であって規則で定めるもの
添付ファイル
届出書1.pdf (PDF形式 59KB)
三股町子ども医療費助成に関する条例.pdf (PDF形式 81KB)
三股町子ども医療費助成に関する条例施行規則.pdf (PDF形式 66KB)
届出書2.pdf (PDF形式 56KB)
三股町母子及び父子家庭医療費助成に関する条例.pdf (PDF形式 162KB)
三股町母子及び父子家庭医療費助成に関する条例施行規則.pdf (PDF形式 125KB)
届出書3.pdf (PDF形式 59KB)
三股町重度心身障害者医療費助成に関する条例.pdf (PDF形式 72KB)
三股町重度心身障害者医療費助成に関する条例施行規則.pdf (PDF形式 139KB)
このページに関するお問合せ先