町営住宅の入居者を募集します【定期募集 令和7年7月1日入居分】
町営住宅の一部に空家がありますので、入居者の募集を行います。申込方法、申込資格や選考方法などは、申込書類を配付するときに都市整備課窓口で説明します。
1.申込資格=
①現在、住宅に困っていることが明らかな人であること。
※原則として、公営住宅に住んでいる人や持ち家がある人は、申し込みで
きません。
②現在、同居している、または同居しようとする親族(婚約者を含む)が
いること。
※婚約中の人は、申込日から3カ月以内に結婚(入籍)することが
条件です。
※離婚予定者(別居中・離婚調停中の人)は申し込みできません。
※今回は、単身者用の対象団地の募集はありません。
③市町村税など、全ての税の滞納がないこと。
④世帯の所得月額が15万8,000円以下であること。(公営住宅入居
資格収入基準)
※裁量世帯(未就学児がいる世帯など)は、所得月額の上限が
21万4,000円以下になります。
※基準額は月額です。
⑤暴力団の構成員でないこと。
⑥自治公民館組織に必ず加入し、団地での共同生活ができる人。
2. 申込書類の配付・受付=
<申込書類の配付>
期間・・・5月12日(月)~6月4日(水)※土曜・日曜を除く
時間・・・午前8時30分~午後5時
場所・・・町役場 都市整備課 建築係(2階 ③番窓口)
<申込受付> ※申込みには添付する書類が多数あります。
期間・・・ 6月2日(月)~6月4日(水)
時間・・・午前8時30分~午後5時
場所・・・町役場 都市整備課 建築係(2階 ③番窓口)
3.抽選会=
申込書類審査合格後、複数の申込みがあった部屋については、
抽選になります。
抽選日時・・・6月16日(月) 午前10時~
抽選会場・・・町役場4階 第2会議室
(状況により会場が変更になる可能性があります)
※ひとり親世帯、障がい者世帯等の優先世帯対象者で、一定の要件を
満たす人は、当選倍率の優遇があります。
4.備考=
家賃は申込者の収入などで異なります。今回の募集住宅の中で、
応募者がいない一部の住宅は、7月1日(火)から随時募集に切り
替えます。
<随時募集実施中>
申し込み順に受け付けを行う随時募集を実施しています。
詳しい内容は、お問い合わせください。
※定期募集との同時のお申し込みはできませんので、ご注意くだ
さい。
※入居が決定した場合、その部屋の受け付けを終了します。