空地の雑草について

空地の雑草について

 空地等に雑草が繁茂し、近隣の環境に著しく悪影響を及ぼしている場合、土地所有者または管理者に対し、これらの雑草の除去等適正管理について指導を行い、町民の快適な生活環境の向上を図っています。

空き地の雑草管理

 空地の雑草等が繁茂し、近隣の生活環境を損なわないよう所有者または管理者は、適正に管理しなければなりません。所有者が責任をもって管理しましょう。

 雑草管理が適正に行われていないと、次のような生活環境の悪化を招きます。

1.空缶やビン、粗大ごみなどの不法投棄をされる場所になる。

2.不快害虫などの発生場所になる。

3.交差点などの角地では、見通しが悪くなり交通事故につながる。

4.非行や犯罪を誘発する原因になる。

5.雑草の花粉によるアレルギーの原因になる。

6.冬季には立ち枯れて枯草火災の原因になる。

7.隣地に入り込んでトラブルの原因になる。

管理の方法

 空地の所有者または管理者の方が適正に管理するためには、

1.空地の所有者または管理者が直接雑草の刈取りなどを行う。

2.町内のシルバー人材センター等の刈取りが出来る業者に依頼する。

3.定期的に草刈が出来ない場合は、防草シートを敷設する。

町内で草刈が依頼できるところ

三股町シルバー人材センター

宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3890番地5
 電話:0986-52-7150
 FAX:0986-52-7150

都城森林組合

宮崎県都城市早鈴町5085番地
 電話:0986-23-8787
 FAX:0986-23-8019 

などがあります。
 近隣の空地等の雑草等でお困りのときは、下記までお気軽にご相談ください。

このページに関するお問合せ先