三股町都市計画道路の見直しについて
本町の都市計画道路は14路線あり、そのうち9路線は全区間改良済みですが、5路線には未整備区間がありました。
未整備区間は、都市計画決定されてから長期にわたって未着手となっており、社会情勢の変化に伴い整備の必要性も変化しています。
本町では、このように長期未着手となっている都市計画道路の見直しのため、平成26年度から検討を行い、平成29年度に策定した「三股町都市計画マスタープラン」でも、計画の廃止に向けた方向性を定め、見直しに向けた手続きを進めてきました。
平成31年4月に都市計画道路の見直しを行いましたので、お知らせします。
なお、今回の見直しにより都市計画道路はすべて改良済となりました。
計画を変更した都市計画道路
詳しい変更の内容や場所は、関係図書をご参照ください。
○ 3・6・5号 新馬場五本松線 ⇒計画廃止
○ 3・6・6号 東原通線 ⇒計画廃止
○ 3・5・2号 病院通線 ⇒未整備区間廃止
○ 3・5・5号 新馬場榎堀線 ⇒未整備区間廃止
○ 3・6・2号 三股都城線 ⇒交差点変更
○ 3・6・5号 山王原早水線 ⇒交差点変更
見直しに係る事務手続きの経緯
平成26年10月16日・・・三股町都市計画道路見直し検討委員会(第1回)
平成26年11月14日 ~12月15日・・・パブリックコメント(意見無し)
平成27年 2月 3日・・・住民説明会(昼の部、夜の部)
平成27年 3月 3日・・・三股町都市計画道路見直し検討委員会(第2回)
平成30年 3月 ・・・「三股町都市計画マスタープラン」公表
平成31年 2月18日~3月4日・・・変更案の公告縦覧
平成31年 3月26日・・・三股町都市計画審議会にて審議
平成31年 4月8日・・・見直し決定 町告示第16号
(補足説明)
今回の変更には宮崎県が都市計画決定を変更した路線もあります。