令和7年(2025年)国勢調査員を募集します!

国勢調査とは

 国勢調査は、日本に住む全ての人を対象とするわが国で最も基本的かつ重要な統計調査であり、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに行われます。国勢調査の結果は、国や地方公共団体における各種施策のための基礎資料となるほか、民間の活動にも幅広く利用されています。今回は、令和7年(2025年)10月1日を調査期日として実施されます。
 三股町では調査区数188調査区に対し、約150人の調査員が必要となるため、国勢調査に従事してくださる方を広く募集します。 

業務内容

1.調査員説明会に参加

2.担当地域の確認

3.調査についての説明と調査書類の配布

4.回答確認リーフレットの配布と調査票の回収

5.回収した調査票の整理と提出

任用期間

8月上旬から11月の上旬の3ヶ月を予定しています。

報酬等

総務省が定める支給基準に基づき調査終了後に報酬等を支給します。
なお、担当する調査区数、世帯数により、報酬額は異なります。

応募要件

原則として20歳以上で、責任をもって調査活動をしていただける健康な方。

選挙・警察に直接関係する仕事に就いていない方。

申込方法と申し込み期限

 国勢調査員申込書を町公式ホームページからダウンロードするか、役場3階の企画商工課で入手し、必要事項を記入の上、6月20日(金)までに、郵送、メール、FAXまたは直接、役場3階の企画商工課へお申込みください。

 

 

添付ファイル
調査員申込様式.pdf (PDF形式 70KB)

PDFファイルを見るためには、Adobe Reader(アドビリーダー)をインストールする必要があります。
以下のアイコンをクリックしてAdobe社ホームページより、ソフトをダウンロードしてください。

Adobe Readerのダウンロード
このページに関するお問合せ先