令和7年国勢調査を実施します
▲画像をクリックすると国勢調査2025キャンペーンサイトへ移行します。
国勢調査について
国勢調査とは、日本に住むすべての人と世帯を対象に行われる国の最も重要な統計調査です。
調査の結果は、福祉施策や災害対策、地方交付税の算定など、様々な施策の計画策定などに利用されます。
一人ひとりの正確なデータが必要となる大事な調査ですので、調査に対するご理解とご協力をお願いいたします。
調査の目的
国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づいて、5年に一度実施されます。
調査の内容
調査の期日
令和7年10月1日 午前0時
調査の対象
日本にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)および世帯
※住民票などの届出に関係なく、10月1日現在、三股町にお住まいの人が対象となります。
調査の項目
世帯員に関する事項(12項目)
氏名及び男女の別、世帯主との続き柄、出生の年月、配偶者の有無、国籍、現在の住居における期間、5年前の住居の所在地、就業状態、従業地又は通学地、従業上の地位、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の内容
世帯に関する事項(4項目)
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方
調査のスケジュール
インターネット回答期間:9月20日(土)~10月8日(水)
調査票(紙)での回答期間:10月1日(水)~10月8日(水)
回答方法
回答方法は、「インターネット回答」「郵送提出」「調査員による調査票の回収」の3種類となります。
「インターネット回答」「郵送提出」で回答された世帯へは、調査員による調査票回収のための訪問はありません。
なかでも、24時間いつでも簡単に回答できる「インターネット回答」がおすすめです。
結果の公表
調査の結果は最も早い「人口速報集計」を令和8年5月末までに公表し、その後、年齢別人口・世帯の状況などを集計した「人口等基本集計」を令和8年9月までに公表する予定です。
国勢調査の『かたり調査』に注意
統計調査実施の際は、身分証を携帯した統計調査員が訪問し、調査のお願いをします。
国や県・市町の職員がいきなりご家庭に電話をかけて、個人情報に関することを質問することは決してありません。
統計調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
調査票の回収や調査員に関すること
国勢調査三股町実施本部 電話:0986-52-1114
調査の趣旨・内容・記入方法に関すること
総務省統計局 国勢調査コールセンター
ナビダイヤル:0570-02-5901
IP電話 :03-6628-2258
設置期間:11月7日(金)まで
受付時間:9時~21時(土日祝日含む)