水道水の濁りについて
水道水が白く濁るとき
水道水が白く濁るときは、たいていの場合は、空気が小さい微粒子となって、水道水に混ざっているときです。この場合は、コップにとってしばらく置くと透明になります。
また、カルキの臭いがするときは、空気の泡に溶けだした殺菌消毒用の塩素があがってくるためです。いずれも全く害はありませんが、長い時間続くようでしたら環境水道課(上水道係)までご連絡ください。
水道水が赤、茶色に濁るとき
水道水が赤、茶色に濁るときで、しばらく水を出してきれいになる場合は、宅地内の鋼管のさびが原因となっていることがほとんどです。
この場合給水管の取り替えが必要です。取り替え工事は、町の指定工事店にご依頼ください。しばらく水を出しても、きれいにならない場合は、環境水道課(上水道係)へご連絡ください。
水道水が青く見えるとき
風呂に水をためたときなどに、水道水が青く見えることがあります。
これは、空や海が青く見えるのと同じ現象で、光の散乱や吸収によるものです。
特にアイボリー系のカラー浴槽などでよく見られます。
風呂や洗面台などに青色が付くとき
風呂や洗面台などに青色が付くことがありますが、給水管に銅管を使用していることが原因である場合がほとんどで、人体には影響ありません。
このページに関するお問合せ先
よく見られるページ
1. | 三股町ふるさと納税について |
2. | 三股町LINE公式アカウントの友だちになってくれる方を募集しています! |
3. | お問い合わせ |
4. | 役場へのアクセス |
5. | ホームページについて |