漏水について
漏水について
自宅の敷地内での漏水は、地面や家の壁などから吹き出してわかることもありますが、多くの場合は、知らないうちに地下に浸透したり、隠れた場所で漏水していたりして発見ができません。
漏水は、初めのうちはわずかでも、日ごとに多くなり貴重な水が無駄になるばかりではなく、料金も高額になります。
漏水を確認するには、すべての蛇口を閉めて、水道メーターの小さく廻るパイロットが回転していれば水道メーターから蛇口までのどこかで漏水の疑いがあります。
漏水を確認したら三股町の指定工事店へご相談ください。
また、月に1回程度メーターを確認すると効果的です。
漏水した時の水道料金の減額制度
お客様の宅内で漏水が見つかった場合、それが地下部分であり、一定の条件を満たせば水道料金が減額になる場合があります。
ただし、ボイラーやトイレ、太陽熱ヒーターなど地上部で漏水していた場合は、減額の対象になりませんのであらかじめご了承ください。
漏水がわかったら、三股町指定給水装置工事事業者(工事店)に連絡して漏水箇所を修理してもらってください。
修理が終わったら、漏水のなくなったことを確認し【水道使用量漏水等認定願】を速やかに提出してください。
※漏水認定は三股町指定給水装置工事事業者で工事を行った場合のみ適用されます。
道路上の漏水や道路の陥没を発見したときには、役場にご連絡ください。土曜、日曜、祝日も宿直の警備員が受付をいたしております。
添付ファイル
給水装置工事指定工事店一覧(令和4年12月22日時点).pdf (PDF形式 121KB)
漏水申請書.pdf (PDF形式 48KB)
このページに関するお問合せ先
上水道
- 寒くなったら水道管の凍結にご注意ください
- 三股町水道事業指定給水装置工事事業者(上水道の指定工事店)の一覧を掲載します
- 水質検査結果について
- 指定給水装置工事事業者のみなさまへ(更新制度のおしらせ)
- 漏水について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による水道料金・下水道使用料等のお支払い猶予について
- 水道加入金について
- 水道料金のご請求について
- 消費税率引上げに伴う水道料金及び下水道使用料・農業集落排水施設使用料の改定について
- 町税・料金などはコンビニでも納付できます!
- 便利で負担の少ない口座振替
- 口座振替不能通知書が届いたら
- メーターの検針について
- 水道水の濁りについて
- 水道料金の納付方法
- 水道使用停止のお届けについて
- 各種変更の手続きについて
- 水道料金のお支払について
- 水道使用の申し込みについて
- 三股町水道ビジョン
よく見られるページ