三股町職員の新型コロナウイルス感染が確認されました(1例目)
三股町一般廃棄物最終処分場に勤務する職員1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、下記のとおり状況及び経過等を公表します。
なお、当該施設については、当分の間閉鎖し、消毒作業を行います。
当該職員
・年代・性別:60歳代・男性
・居 住 地:町外
・所 属:三股町一般廃棄物最終処分場(三股町大字長田1233番地1)
・判 明 日:1月9日(土) ※本人からの連絡のため、宮崎県の公表前
・行動履歴等:確認中
・濃厚接触者:都城保健所が調査中
勤務所属等における対応
・当該職員の行動履歴、濃厚接触者等、その他については、都城保健所が調査中です。
・当該施設については、1月12日(火)から閉鎖を行い、消毒作業を実施します。
感染拡大に向けた全庁的な対応
三股町役場では、これまでも全職員に対し、マスクの着用、手洗いの徹底、身体的距離の確保、三密の回避等、「新しい生活様式」の実践と併せて、日頃の体調管理の徹底、体調不良の際の慎重な行動を指導してきましたが、今後も引き続き指導を徹底し、より一層の感染防止に努めて参ります。
(報道機関の皆様へ)
感染者の個人にかかる情報について、プライバシー保護の観点から、本人が特定されることがないよう、提供資料の範囲内で報道ください。
添付ファイル
新型コロナウイルス感染者記者発表資料.pdf (PDF形式 66KB)
このページに関するお問合せ先
新型コロナウイルス感染症の症状・予防・対策等
- 【1月21日更新】三股町時間短縮営業要請協力金の支給について【新型コロナウイルス対応】
- ◆町役場はサテライトオフィス(分散勤務)の試行中です
- 三股町職員の新型コロナウイルス感染が確認されました(1例目)
- 「年末年始」新型コロナにご注意を!
- 発熱等の症状のある方の相談・受診について
- 感染リスクが高まる「5つの場面」に気をつけて
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた上手な医療のかかり方について
- 新型コロナウイルス感染症まん延防止のために
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を利用しましょう
- 新型コロナウイルス感染症対策における消毒・除菌方法について
- 飛沫感染防止ビニールを設置しました。
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う各種イベント・行事開催における注意事項について
- 新型コロナウイルスに係る廃棄物の適正処理について
- 新型コロナウイルスの感染を予防しましょう
- 本会議の傍聴についてのお知らせ(新型コロナウイルス感染症対策)
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について