第8回みまたん霧島パノラマまらそん
フォトコンテスト入賞作品

入賞作品一覧(PDF)

審査員

最優秀賞

(作品名)達成感はひとしお!

(応募者名)西山恵:三股町

【講評】
『みまたん霧島パノラマまらそんの魅力が伝わる写真』という、このコンテストの
テーマに沿っていて、写真から声が聞こえてきそうな、感情が動かされる作品。
被写体の表情から何を伝えたいかがはっきりわかり、見た目に強い印象を与える。
瞬間性があり、絶妙なシャッターチャンス・タイミングを掴みきれている。
画角(写真に収められた範囲)について、被写体の両腕までしっかり収められていれば、
完璧といってよい作品である。

優秀賞

(作品名)激走

(応募者名)小牧幸嗣:三股町

【講評】
テーマに沿っていて、情緒的な作品。
懸命に走るランナーの躍動感をうまく
捉えており、表現性がある。
視点や構図のバランスがとても良い。
ピントがしっかり合っていて、色の表
現力も高い。

(作品名)給水からの呪文

(応募者名)中村豪:三股町

【講評】
独創性やオリジナリティがある作品。
撮影場所や、被写体など独自に工夫されている。
『三股町にハリーポッターが出現!!』と
話題性があって、大会の楽しさが伝わり、
見る人にインパクトを与える。
もう少し給水所をしっかり入れて撮影すると、 全体的に完成度の高い写真になる。

優良賞

(作品名)ゴールが見えてきたよ!!

(応募者名)中村史枝:都城市

【講評】
表現性があり、見た人に強く印象を与える作品。子供の表情から伝わる息の苦しさや、 親子で手を取り合い、励まし合う様子がタイミングよく捉えられている。
撮影者の意図も伝わってくる。目線の先の余白も良い。

(作品名)ゴール、晴々!

(応募者名)本村伸二:霧島市

【講評】
臨場感の出るカメラアングルと絶妙な
シャッターチャンスを掴んでいる作品。
ランナーの達成感とエネルギッシュさが
伝わる。
両サイドに写っている人物の腕まで入れ
て撮影すると、さらに良くなる。

特別賞

(作品名)絶景

(応募者名)上野直孝:都城市

【講評】
霧島を背景に、ロケーション、立ち位置の設定が素晴らしい作品。
放射線構図を使用して、被写体と背景のバランスが良い。
大会にたくさんのランナーが参加したことも伝わる写真。

(作品名)笑顔のスタート

(応募者名)徳満隆太:都城市

【講評】
テーマ性に沿っていて、ランナーの楽しそうで意気揚々とした姿が大会に対し てポジティブな印象を与える作品。ピントの絞り値も上げ、なるべく多くのラ ンナーの表情が分かるように撮影しているため、多角的に楽しめる。

(作品名)飛ぶように走る

(応募者名)西山大地:三股町

【講評】
決定的シーン。シャッターチャンスを逃さす、素晴らしい構図の作品。
躍動感も表現されていて、思わず写真から声が聞こえてきそうなリアル感がある。
画角(写真に収められた範囲)について、被写体の両腕までしっかり収められて いればさらに良くなる。

(作品名)スタート前の撮影会

(応募者名)平下太:都城市

【講評】
話題性があり、マラソンだけを楽しむのではなく、コスプレでも楽しめる大会だというユーモアさが伝わる作品。ゲートを背景に被写体の立ち位置が良い。
子どもたちのポージングも愛らしく、多世代で楽しむ様子が伝わる。
被写体の足元全てを入れ込んで撮影するともっと良くなる。

(作品名)青春の1ページ

(応募者名)増元光希:三股町

【講評】
オリジナリティがあり、撮影場所や被写体など独自の視点がある作品。
色味も、ポラロイド写真のような仕上がりで、表現力がある。
カメラアングルをもう少し工夫してみると、もっと面白みが出て良くなる。

(作品名)かがやく笑顔

(応募者名)増元絢美:三股町

【講評】
テーマに沿っていて、視点のおもしろさや熱気が伝わる作品。
ピントもしっかり合っていて、力強さを感じる。
日の丸構図になっているため、フレーミングをバランスよくできれば、もっと良くなる。

第7回みまたん霧島パノラマまらそん
フォトコンテスト入賞作品

入賞作品一覧(PDF)

審査員

最優秀賞

(作品名)完走、感無量。

(応募者名)中村 豪:三股町

【講評】
非常に表現性が高い。
視点や構図、バランス、ピント、シャッターのタイミングがとても良い。
テーマ性にも沿っていて、何を伝えたいかが分かる。
被写体からは達成感が伝わり、大会のリアルな様子を感じ取れる。
色味も良い。

優秀賞

(作品名)親子でゴールを目指して

(応募者名)中島 靖彰:三股町

【講評】
テーマ性がしっかり伝わる。
「マラソン楽しい」が伝わる表現力と、
家族3人で楽しく走る、微笑ましい
様子が伝わる。
捉え所がとても良い。
カメラアングルがとても良い。
右端の人物の写り込みがなければ
もっと被写体が引き立つ。

(作品名)ベテランパワー

(応募者名)上野 直孝:都城市

【講評】
表現性が高い。流し撮りしたことで、躍動感が出てとても良い。
被写体から、エネルギッシュな気迫に満ちた様子が伝わる。
足元全体が全て写り込んでいたら流し撮りの効果が高まり、もっと良くなる。

優良賞

(作品名)みんなの笑顔で1up

(応募者名)木村 夏樹:三股町

【講評】
シャッターのタイミングがとても良い。
沿道での応援者もしっかり写っていて、
被写体(ランナー)の存在感が増している。
レンズから被写体までの距離感も良い。
もう少し露出を上げて撮影すればもっと良くなる。

(作品名)走る?飛ぶ?

(応募者名)中村 史枝:都城市

【講評】
オリジナリティが溢れている。
被写体の表情から、大会の楽しさやユーモア感が現れていて、あたたかみのある三股町らしさも伝わる。
カメラを低い位置から撮影するなど画角にもう少し工夫があればもっと良くなる。

特別賞

(作品名)頑張りどころ

(応募者名)迫田 次郎:三股町

【講評】
表現力が高い。
被写体それぞれの、心の動きが捉えられている。何を見せたいかが、はっきりと分かる。
被写体をもう少し、絞り込んで撮影すればさらに良くなる。

(作品名)楽しすぎるエイドをありがとう

(応募者名)平下 太:都城市

【講評】
写真から大会の賑やかさが伝わる。
仮装で自撮りを楽しむ人、ノリノリな学生ボランティアさん、真剣に走っている人、様々な場面が1枚の写真におさめられています。
放射線構図で、奥行きが出て良い。
後ろにいる、学生ボランティアさんがもう少し前にきて、表情が見えればもっと良くなる。

(作品名)老若男女、空を突け!!

(応募者名)持留 沙百合:鹿児島市

【講評】
オリジナリティがある。
大会を盛り上げたことが表情から伝わる。
実際に音が聞こえてきそうな、臨場感がある。
もっと被写体に近づいて撮影し、後方の建造物などがなるべく入らないよう撮影すれば被写体が引き立ち、迫力が増す。

第6回みまたん霧島パノラマまらそん
フォトコンテスト入賞作品

審査員

最優秀賞

(作品名)分かち合う!その完走を。

(応募者名)木上 恭平:都城市

【講評】
ゴール直後にランナー同士が称え合う決定的瞬間を捉えている。
喜び、達成感などの心象模様が現れている。
背景のボケ具合とピントのあった被写体とのバランスが上手くとれていて、一枚の写真から感動が伝わる。狙い所が特に良い。

優秀賞

(作品名)鍔迫り合い

(応募者名)迫田 次郎:三股町

【講評】
4人のランナーの真剣な表情がうまく表現されていて迫力感がある写真。
決定的瞬間を捉えていて、メッセージ性がある。

(作品名)トントントン!おつかれさまーに応えるランナー

中村 豪:三股町

【講評】
構図、被写体の配置が良い写真。各被写体との距離感が非常に良い。
応援者とランナーの交流の様子をうまく捉えていて大会の賑わいが伝わる写真。

優良賞

(作品名)みんなでハイタッチ!

(応募者名)満行 春心:都城市

【講評】
画角が良い写真。応援者の手元とランナーの表情が収められているため、その場の様子がしっかり伝わってくる。

(作品名)頑張れ…ガンバレー

(応募者名)上野 直孝:都城市

【講評】
応援者や後続のランナーまでうまく捉えられており臨場感がある写真。
ランナーの表情から伝わるものがある。

特別賞

(作品名)ゴールしたぞーーー。

(応募者名)前畑 和江:宮崎市

【講評】
仮装の完成度の高さもさることながら、被写体の配置と構図が良い。

(作品名)お父さんがんばったネ

(応募者名)小田 透:都城市

【講評】
ゴールする決定的瞬間を捉えていて、表情から達成感が伝わる写真。

(作品名)霧島に見守られて

(応募者名)小牧 幸嗣:三股町

【講評】
カメラワーク、アングルが良く、大会の象徴である霧島連山がうまく配置されている。

(作品名)戦いを終えて

(応募者名)齊藤 真詩:都城市

【講評】
仮装をして大会を盛り上げた後の達成感や疲労感を面白い視点でとらえている。

(作品名)『ただいま』『おかえり』

(応募者名)瀬﨑 貴之:熊本県

【講評】
駆け寄っていく少女と待ち構えるランナーの決定的瞬間を捉えていて、感動する写真。

第5回みまたん霧島パノラマまらそん
フォトコンテスト入賞作品

 令和2年1月26日(日)に開催した「第5回みまたん霧島パノラマまらそん」のフォトコンテストの入賞作品をお知らせいたします。
 プリント部門28作品、データ部門25作品から、厳正な審査の結果、プリント部門9作品、データ部門7作品を入賞作品として決定いたしました。
 入賞作品は、マラソン大会のPR等に活用させていただきます。

プリント部門

作品タイトル 住所 出品者氏名
最優秀賞 元気一杯 三股町 迫田 次郎
優秀賞 最後まで笑顔♪ 鹿児島県曽於市 伊地知 佳太
マラソン最高 都城市 小田 透
優良賞 ミラーに映るランナー 三股町 河野 登美子
楽しいパノラマまらそん 三股町 河野 智之
特別賞 信頼 三股町 迫田 次郎
一緒にゴール 都城市 濱田 米廣
二人激走 都城市 前田 弘憲
晴れてよかったネ 三股町 梶本 紘子

データ部門

作品タイトル 住所 出品者氏名
最優秀賞 心はひとつ 都城市 海田 里美
優秀賞 力走!!!! 三股町 瀬戸山 淳子
三股町頑張れ! 鹿児島県曽於市 伊地知 佳太
パパと一緒に初挑戦!!! 三股町 礒辺 七菜
激戦 三股町 迫田 次郎
優良賞 ★みんなを笑顔に★ 都城市 海田 里美
91歳ばあちゃんの応援ボード① 都城市 齊藤 真詩