新型コロナウイルス感染防止規約
本規約は、第6回みまたん霧島パノラマまらそんへ参加するにあたり、新型コロナウイルス感染防止対策として参加者の皆様に遵守いただく事項や注意事項を定めた規約です。
以下の内容をご理解・ご了承いただき、同意のうえ、お申し込みください。
なお、感染状況などによって規約の内容が変更となる場合があります。
1. 新型コロナウイルス感染症対策に関する主な注意事項
(1) 65歳以上の人や基礎疾患がある人は、新型コロナウイルスに感染した場合、重症化するリスクが高いことを十分にご認識いただいたうえでご参加をお願いします。
(2) 新型コロナウイルスの感染防止に努めますが、万が一、感染者が出てしまった場合の責任は負いかねます。(3) 医師の診断などで新型コロナウイルスの感染が確認された場合、または濃厚接触者として健康調査が行われている場合は、すみやかに主催者へその旨を申し出てください。
(4) 参加者、関係者などの中から新型コロナウイルスの感染が確認された場合、保健所などからの聞き取り調査にご協力いただく場合があります。
(5) 主催者が加入する保険(見舞金補償制度)では疫病(新型コロナウイルスなど)は補償の対象外となります。
(6) 主催者が求める参加条件や感染防止対策を遵守いただけない場合は、他の参加者の安全を確保するため参加をお断りする(競技中含む)場合があります。
2. 出走中止および出場中止要請について
以下の場合、全参加者の出走を中止します。
(1)大会当日、医療非常事態宣言発令およびこれに準ずる措置が取られ、行政機関から移動制限や外出自粛のほか、イベントの中止や延期が要請されている場合。
(2)感染状況や感染拡大リスクなどを踏まえ、安全な開催が困難であると実行委員会が判断した場合。
(3)その他の事案に関しては状況に応じて検討し、対応します。
以下の場合、大会参加はできません。
(1) 医師の診断などで新型コロナウィルスの感染が確認され、大会当日までに療養期間を経過していない場合
(2) 新型コロナウィルス感染症患者との濃厚接触者と判断され、大会当日までに健康観察期間を経過していない場合
3. 大会当日の注意事項
【ヘルスチェックの実施】
(1) 会場到着後は必ずマスクを着用し、手指の消毒などの感染対策を行ってください。
(2) 事前に発送したヘルスチェックシートを受付に提出してください。
(3) 出走できる服装でアスリートビブス(ナンバーカード)を取り付けて入場してください。
(4) 体調管理アプリケーションなどを利用して、大会の前後2週間は体調管理に努めてください。
(5) 大会当日に37.5℃以上の発熱などの体調不良が確認された場合は、会場内への入場はできません。
【更衣~手荷物】
(1) スタート前はできるだけ出走する服装でご来場いただき、感染症対策にご協力ください。
(2) 貴重品預かり所および指定の荷物置場を設けます。ただし、荷物置場の管理はできませんのでご了承ください。
(3) 会場内へのテント設置、ブルーシートなどによる場所取り、指定場所以外への荷物置きは固く禁止します。
【スタート】
(1) スタート整列は他のランナーと一定の距離を確保した整列となります。
(2) スタートまではマスクを着用し、周りの人との会話は極力お控えください。
(3) スタートはウェーブスタートを採用します。
(4) スタート後のマスクの着用は求めませんが、マスクは捨てずに保持して走行してください。
【スタート後~コース上】
(1) コース上のトイレ、救護所、棄権後の搬送バスにおいては必ず保持しているマスクを着用してください。
(2) 大会中に発生するごみは、指定のごみ箱以外にごみを捨てないでください。
(3) エイドポイントの補給食はございませんので、必要に応じて栄養補助食品などをご準備ください。
(4) 密集が予想される場所では他のランナーと十分な距離を確保してください。
【ゴール後】
(1) ゴール(競技終了)後は、保持しているマスクを着用してください。
(2) 計測タグは回収しませんので、各自で処分してください。
(3) ゴール後の飲料、完走補給食などは各自でお取りください。
(4) 完走証(記録証)はWeb上からダウンロードしてください。紙での発行はいたしません。
(5) 更衣室は準備しますが、更衣後はすみやかに退室してください。
【その他】
(1) トイレ使用後は備え付けの除菌シートで触った個所をふき取るなど感染防止にご協力ください。
(2) 沿道での応援は拍手のみとし、声援は自粛をお願いします。ご家族・ご友人にもお伝えください。
(3) 開会式、表彰式、ステージイベントなど密集が生じる可能性のあるものは中止または規模を縮小します。
4. 大会終了後2週間(2023年2月5日まで)の注意事項
(1) 大会終了後2週間も体調管理アプリで体調チェックを継続して実施してください。
(2) 大会終了後、新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けた場合は、すみやかに主催者へその旨を申し出てください。
(3) 大会会場を訪れた後、自ら辞退した人で医療機関の診断において新型コロナウイルス感染症陽性判定を受けた場合は、すみやかに主催者へその旨を申し出てください。
5. 個人情報管理に関して
新型コロナウイルス感染症防止対策を目的として体調管理アプリの記録を含む個人情報は、行政機関からの要請があった場合に限り、適切な方法で行政機関に提出することがあります。