インターネット公売
インターネット公売
インターネット公売とは、三股町が滞納者から差し押さえた動産・不動産などを、インターネット公売システムを利用して売却を行い、その売却代金を滞納町税へ充てるものです。
1.インターネット公売の流れ
yahoo!JAPAN IDの取得
・yahoo!JAPAN IDを取得します。
・メールアドレスの認証を受けます。
⇓
公売参加者情報の登録
・入札するには、公売参加申込期間中に、インターネット公売の画面上で参加申込情報を入力します。
⇓
公売保証金の納付
・公売保証金の納付方法は、クレジットカードのみによる納付となります。
公売保証金額については、各公売物件ごとに定められていますので、公売物件詳細画面をご確認ください。
⇓
入札
・入札期間中に物件詳細画面上で、入札額を入力します。
・入札は、期間中何回でも可能です。ただし、取消しや変更はできません。
⇓
最高価申込者の決定
・最高価申込者以外の方の公売保証金は、入札終了後全額返還します。
・クレジットカードによる手続きの場合は、引落しを行いません。
⇓
売却決定・買受代金の納付
・落札者は、三股町の案内に従い、買受代金を納付します。
⇓
公売財産の引渡し
・三股町が買受代金の納付を確認後、公売財産の引渡しを行います。
2.落札後の注意事項
3.各種様式
必要に応じて下記添付ファイルをダウンロードしてご利用ください。
4.三股町インターネット公売ガイドライン
【必ずお読みください。】
・ガイドライン(外部リンク)
添付ファイル
委任状.pdf (PDF形式 41KB)
所有権移転登記請求書.pdf (PDF形式 47KB)
所有権移転登記請求書(自動車).pdf (PDF形式 57KB)
送付依頼書.pdf (PDF形式 46KB)
保管依頼書.pdf (PDF形式 26KB)
このページに関するお問合せ先
税証明・納税
よく見られるページ