【医療機関・高齢者施設】新型コロナワクチンについて
令和5年8月25日より、接種券を対象者全員(生後6か月以上の方)に順次送付しています。
医療従事者や、施設入所者、長期入院の方等も含め、接種券は住所地に送付をしておりますので、ご確認よろしくお願いいたします。
接種券の再発行を行う場合
本人の申請が難しい場合等、医療機関や高齢者施設の担当者が代理で申請を行うことができます。各施設で三股町民の接種希望者を取りまとめ、郵送・来所・電子申請のいずれかで町に提出してください。申請後、2週間程度で、申請のあった施設へ発送いたします。
郵送・来所で申請する場合
・様式
【三股町】医療従事者・施設入所者等 接種券再発行申請書(様式1)
※ ページ下部より、エクセルのシートがダウンロードできます。
・送付先(もしくは来所で提出)
〒889-1901
三股町大字樺山3902番地2 三股町健康管理センター
電子申請で申請する場合
こちらより必要事項の入力をお願いします。
注意事項
・申請は必ず郵送・来所・電子申請でお願いします。電話やFAX、メールでの申請は受け付けていません。
・接種は前回接種から3か月を経過していなければ、接種できません。三股町の予診票及び接種済証には3か月経過日が記載されています。
・対象者には接種券を送付しておりますので、まずはご家族等に接種券の送付状況を確認し、重複して接種を受けてしまわないようご注意ください。
タブレットアップデートについて
ワクチン接種を実施している医療機関について、タブレットのアップデートが必要な場合があります。ご使用の機種を確認し、随時アップデートを実施してください。
機種の確認方法
タブレットの裏側に、「個体管理番号」の記入されたシールが貼ってあります。
個体管理番号の先頭が機種名となっています。
下記のPDFの手順に従って、アップデートを行ってください。
ヘルプデスク
タブレットの故障・紛失、パスワードを間違えてロックがかかってしまった等お困りの際は、ヘルプデスクにお問い合わせください。
ヘルプデスク
0120-063-200
(平日土日祝日 9:00~17:00受付)