職員係
女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画
女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画について
町では、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)に基づき、特定事業主行動計画を定めました。
計画期間は、平成28年4月1日から平成31年3月31日までの3年間です。
なお、女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報(平成28年度)も行動計画に記載されています。
三股町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画 (pdfファイル133KB)
女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表及び
特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況の公表(平成28年度)
(pdfファイル62KB)
町では、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)に基づき、特定事業主行動計画を定めました。
計画期間は、平成28年4月1日から平成31年3月31日までの3年間です。
なお、女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報(平成28年度)も行動計画に記載されています。
三股町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画 (pdfファイル133KB)
女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表及び
特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況の公表(平成28年度)
(pdfファイル62KB)
お問い合わせ先 |
総務課職員係 電話 0986-52-1113 |
三股町から、平成28年熊本地震被災地への職員の派遣について
三股町から、平成28年熊本地震被災地への職員の派遣について
町では、厚生労働省からの保健師派遣の要請を受け、平成28年熊本地震の被災地である「熊本県西原村」に職員を派遣し、被災者の健康相談、健康チェック及び避難所の衛生対策等の支援を行っております。
【参考】
「熊本県阿蘇郡西原村」
・平成28年7月 1日(金)~7月 7日(木)7日間 技術職員(保健師) 1名 派遣済
・平成28年7月25日(月)~7月31日(日)7日間 技術職員(保健師) 1名 派遣済
町では、宮崎県町村会・宮崎県と連携して、平成28年熊本地震の被災地である「熊本県阿蘇市」に職員を派遣し、避難所運営等の支援を行っております。
【参考】
「熊本県阿蘇市」
・平成28年5月9日(月)~5月12日(木)4日間 事務職員 2名 派遣済
お問い合わせ先 |
---|
総務課 職員係 電話 0986-52-1113 |
三股町の給与・定員管理等について
地方公務員の給与などについては、地方公務員法の趣旨に沿った運用を実現するため、議会での給与条例、予算審議を通じて公にされ決定されています。
本町でも、財政面から見た職員給与の状況を明らかにするため、議会に対して予算説明の一つとして給与明細書を提出し、公にしてきました。
これを町民の皆さんに広く理解していただくために、町職員の給与の状況について、次のように公表します。